メニュー

ブログ39.お知らせ

[2024.06.17]

みなさん、こんばんわ 

今日は
親バカならぬ、スタッフバカをさせてください。

当クリニックの理念は

静岡県東部の健康寿命を日本一にすること


 ですが
この目標はもちろん僕一人の力ではどうすることもできません。

心を共にする同志たち、つまり当院のスタッフのみんなの力がなければ成り立たない偉業だと思っています。


その第一歩として行われたのが、当院の理学療法部の主導のもと集まり静岡東部の理学療法を盛り上げたいという思いで開催されたみしま痛みゼミです

 

理学療法士による理学療法士のための理学療法士だけのゼミ それがみしま痛みゼミ です

その第1回が先週行われました。

30人の理学療法士さんが当院で勉強に励んでいる姿を見て、うちの理学療法士の特に部長の堀本君の求心力には脱帽いたしました。
本当にこのメンバーと一緒なら
理念を遂行することができると思っています。

もちろん、理学部だけでは無く、看護部、事務部、放射線部そして平岩君、有美さん

そして、お力を貸してださっている先生方

全てのメンバーが最高です。

その先には日本を元気にすることだって可能です!!

さらに!7月からまた体制が変わるのでそちらのご紹介をさせていただきます!

当院では院長の私が痛み全般を見ながら、様々な各方面の先生方にご協力いただいております。先生方、本当にありがとうございます!


7月から諸橋先生の外来が第1.3土曜日に変更となります。
また、足関節外来スポーツ外来として藤本先生にラインナップに加わっっていただきました。

藤本先生はまだお若いですが、エコーを使いこなし私が苦手とする足関節を担当していたけるのでとても助かります。
大阪教育大学附属天王寺高校卒
2020年奈良県立医科大学卒
2020〜2022年国立国際医療研究センター初期研修医
2022年順天堂大学整形外科・スポーツ診療科入局と、将来はスポーツ医療方面に進みたいとのことなので、是非色々と教えていただきたいです!

このように
7月からさらに布陣が強化されるます。また、各先生方のホームである順天堂や中伊豆、フジ虎の門病院などへ手術患者さんを送る体制もございますので
皆様安心して受診してください。

また、木曜日は装具外来をおこなっております。今後は調節ご予約が取れるようにいたしますのでインソールを作成したい方や、足に痛みがある方やご相談したい方は装具外来をご受診ください。

外勤の先生方のご予約や装具のご予約は7月からホームページまたはLINEからもアクセス可能になります。

加えて、7月から初診時に理学診療部主導の評価を加えました。
診察ではもちろん私が見ますが細かな運動器評価は第二診察室にて理学療法士におこなっていただきます。熟練した主任以上の理学療法士による評価が加わりより一層正確な診断が可能となります。

さてさて、三島市の健康のために走り続けますよ!

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME