医師紹介
医師 牟田智也(むた ともや)
専攻領域
脊椎脊髄外科、脊椎内視鏡手術、慢性疼痛治療、骨粗鬆症治療
略歴
1992年3月 | 順天堂大学医学部卒業 |
---|---|
1992年5月 | 順天堂大学医学部整形外科 入局 |
1994年7月 | 順天堂大学医学部付属順天堂浦安病院 助手 |
1996年7月 | 多摩南部地域病院整形外科 |
1998年7月 | 順天堂大学医学部付属順天堂伊豆長岡病院 助手 |
2007年4月 | 順天堂大学医学部付属順天堂静岡病院 助教 |
2012年7月 | リハビリテーション中伊豆温泉病院 診療部長 |
現在に至る
資格
- 日本整形外科学会専門医、スポーツ医、リウマチ医、脊椎脊髄病医、運動器リハビリテーション医
- 日本整形外科学会脊椎内視鏡技術認定医
- 日本脊椎脊髄病学会脊椎脊髄病指導医、脊髄モニタリング認定医
- 日本内視鏡外科学会技術認定医
- 日本温泉気候物理医学会 温泉療法医
- 日本骨粗鬆症学会骨粗鬆症認定医
- 日本整形外科学会ロコモアドバイスドクター
- 日本旅行医学会旅行医
所属学会
- 日本整形外科学会
- 日本脊椎脊髄病学会
- 日本脊椎インストゥルメンテーション学会
- 日本側彎症学会
- 日本内視鏡低侵襲脊椎外科学会
- 日本内視鏡外科学会
- 日本最小侵襲整形外科学会
- 日本骨粗鬆症学会
- 日本脊椎・脊髄神経手術手技学会
- 東日本整形災害外科学会
- 日本リハビリテーション医学会
- 中部日本整形外科災害外科学会
- 関東整形災害外科学会
- 日本骨代謝学会
- 日本MISt研究会
- 日本PED研究会
- 日本運動療法学会
- 日本旅行医学会
- 日本温泉気候物理医学会
- 日本抗加齢医学会
専門
- 脊椎
医師 諸橋 達(もろはし いたる)
略歴
1997年3月 | 順天堂大学医学部卒業 |
---|---|
1997年5月 | 順天堂大学整形外科学医局入局 |
1997年5月 | 順天堂大学医学部附属病院 整形外科 臨床研修医 |
1999年7月 | 順天堂大学医学部附属浦安病院 整形外科 助手 |
2001年7月 | 順天堂大学医学部附属伊豆長岡病院 整形外科 助手 |
2003年7月 | 伊豆保健医療センター 整形外科 医長 |
2004年1月 | 順天堂大学医学部附属静岡病院 整形外科 助教 |
2011年1月 | 伊豆保健医療センター 整形外科 医長 |
2012年7月 | 順天堂大学医学部附属静岡病院 整形外科 助教資格 |
2017年7月 | 順天堂静岡病院 准教授 |
資格
- 日本整形外科学会 整形外科専門医認定
- 順天堂大学医学部初期臨床研修指導医
- 骨折治療学会 評議員認定
- 日本整形外科学会研修指導医
- 日本整形外科学会 人工関節専門医
- 日本股関節学会 評議員
専門
- 股関節
医師 藤本 華奈(ふじもと かな)
略歴
2020年3月 | 奈良県立医科大学卒業 |
---|---|
2020年4月 | 国立国際医療研究センター初期研修医 |
2022年~ | 順天堂大学整形外科・スポーツ診療科入局 |
資格・学会等
- 日本医師会認定スポーツ医
専門
- 足関節
- スポーツ整形外科
医師 久保 拓之(くぼ たくゆき)
一言
火曜日の非常勤医師として勤務致します。
私は大学病院や総合病院で産婦人科医、麻酔科医、新生児科医として医療の研鑽を積んで参りました。現在も当院勤務と並行して都内クリニックで産婦人科医、大学病院で麻酔科医として勤務しております。ペインクリニシャンとして痛みの介在するメカニズムを考え、産婦人科医として培ってきた知識をbaseに更年期症状に随伴する痛みでお悩みの方のお力になれれば本望です。その他、全般的なペイン外来も院長と力を合わせて診療させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
経歴
2012年3月 | 獨協医科大学医学部卒業 |
---|
資格・学会等
- 日本専門医機構認定 産婦人科専門医
- 日本周産期・新生児医学会認定 母体・胎児専門医
- 麻酔科標榜医
- 日本産婦人科学会
- 日本麻酔科学会
- 日本ペインクリニック学会
- 日本臨床麻酔学会
- 日本周産期・新生児医学会
- 日本生殖医学会
- 日本緩和医療学会
専門
- ペイン
- 婦人科疾患 更年期症候群